목록Japan/From Kyoto (347)
CHOU
불쌍한 노하라짱!! 오봉 연휴가 시작되자마자 열이 나고 밥도 제대로 못먹어서 집에서 컨디션 회복중!! 楽しい川遊びの翌日、高熱を出したのはら! ヘルパンギーナという赤ちゃんの夏風邪にかかってました。 最近週に3回は児童館に行くし、キッズランドもたびたび行くからねぇ。 どこかでもらってきたんでしょうね。 기분이 엉망이야.. しんどいのでしょう、グズグズ。 突発性発疹のときと同じ展開です。 抱っこ抱っこ、ひたすら抱っこでうろうろ。 停まると泣きます。 평소에 사랑하는 스노우 화이트도 오늘은 비켜줄래??-/-; ふだんはお気に入りの白雪姫の人形も、今日は気に入らない様子。 다행이 오늘 아침부터 노하라 열이 내리고 상태가 좋아져서, 저희 가족은 기부네 신사를 방문했습니다. 데마치야나기 역에서 전철타고 가는게 제일 편하네요^^; 幸い、1日半で回復して、なん..
오늘은 노하라와 데마치아니기 역 앞에 있는 강가에서 물놀이를 했습니다. 쿄토는 물이 맑아서 그런지 여름방학이 되면 동네 아이들이 물놀이를 하러 근교 강가에 총집합을 하네요. 파란색 모양의 장난감은 작년에 용현이 부부가 사준 물총인데 올해 여름에 대활약 중입니다^^. 건전지를 넣으면 모터를 이용해서 비누방울도 만들 수 있고, 물총으로도 사용할 수 있습니다. 어느정도 방수가 되어 물에 집어넣어도 망가지지 않아서 좋은 것 같습니다. 暑~い土曜日。 パパとのはらは午前中から川遊びに行きました。 京都は水がきれいで、どこでも川遊びできるのが良いところです。 去年、夫の友人夫婦にプレゼントでもらったシャボン玉鉄砲。 この夏、大活躍しています。 물총에 물을 넣고 있는 노하라!! 水鉄砲に水を入れてるのはら。 강가에 있는 돌다리에 몸을 의지하..
아스카가 나와 노하라가 자고 있는 모습을 찍었는데.. 똑같다 ㅋㅋㅋ. 역시 우리 딸이야!!! ある明け方の父と娘の寝姿。 全く同じで驚きます。 よく一緒に寝がえりをうっている二人。 노하라 돌잔치 때문에 한국에 갔을 때 장인어른, 장모님 그리고 우리 가족 셋 이렇게 가족 사진을 촬영 했습니다. のはらの1歳の誕生日に韓国で撮った家族写真。 のはらは旅の疲れから号泣して大変でしたが、なんとか撮影。 母は正装に緊張して笑顔が出ず、カメラマンに再三「スマ~イル!!」と 叫ばれていました。 최근들어 아빠, 엄마라는 말도 잘 안하고 알수 없는 의성어로 우리를 부르는 노하라짱-.-; 한국어, 일본어 동시에 배우느라 힘들겠지만 !! 그래도 배워두면 잘 써먹을 수 있으니까 화이팅!! ^^ 喃語を始めたころののはら。 なんかぶつぶつ喋っています。 「オンマ(..
最近ののはら。 パジャマが似合う幼児になってきました。 寝る前の体操? 元気に足をピーン。 私と夫が夫婦げんかの翌日「雨降って地固まる」で、和やかな雰囲気が のはらにも伝わるのでしょう。 ひときわご機嫌で、幸せそうに転げまわってケタケタ笑っておりました。 K枝さんのお宅で初めて見るミシンを触ってます。 もっと大きくなったらK枝さんに習いましょうね。 福岡の両親が送ってくれたゼリーを食べるのはら。 真剣な表情。
京北教会のK枝さん宅にお呼ばれしてきました。 平日の昼間、のはらと二人で過ごす私を気遣ってくださり、感謝です。 「何も特別なことはしませんから・・・」とおっしゃってましたが、 とっても素敵な美味しい料理が待っていました。 のはら用に、赤ちゃんが触ると危ないものを片付けてくださっていました。 持参したピアノ絵本を披露するのはら。 K枝さんが優しく相手をしてくれます。 今回、夫の留学生仲間の奥さん(韓国人)も一緒にお邪魔させていただきました。 日本に来て3年、日本語を勉強してるけど、なかなか日本人と話す機会がない とのこと。 日本人のお宅訪問は初めて♪ミシンも初めて♪ と喜んでました。 K枝さんに教えてもらい、熊本の人気キャラクターの柄で巾着を作ります。 私の分も作ってくれました。 くまモン模様の巾着。 可愛いです。 のはらのおやつ入れにしよう! 楽しい1日でした。 K枝さん、そしていつも..