CHOU

[日常]のはらちゃんとお母さん^^ 본문

Japan/From Kyoto

[日常]のはらちゃんとお母さん^^

chobabo 2014. 11. 29. 00:35

일시: 2014년 11월 26일

 

최근, 컨디션이 좋지 않은 아스카가, 제가 학교에 있는 동안 노하라를 상대하기 어려워서

후쿠오카에서 장모님이 오셨습니다. 

 

노하라^^; 어머님이 오자마자 무지무지 좋아하네요.

 

私、ダウンしました・・・。

3連休の最後の夜、お風呂上りに気分が悪くなり、めまいと吐き気ときつさ。

翌日はしんどくて何もできず、夫が大学を休んで家事とのはらの相手。

もしや妊娠高血圧症候群かと不安になりつつ、心細さに実家の母に電話すると・・・

来てくれました!

福岡から新幹線に乗ってびゅーんと!

 

 

예전에, 아기때는 낮가림이 심했는데.. 지금은 할머니를 너무 좋아하는 노하라짱.

노하라 귀밑에 아토피가 심해서 머리를 짧게 잘라주었는데.. 은근히 잘어울리네요.

 

のはらはびっくりしつつもすぐになじんで、「あーん」甘えています。

 

 

어머님은 아침에 빵을 드시는것을 무척 좋아하십니다.

어머님이 계시는 동안은 아침은 무조건 빵이다!!

 

パン好きな母に合わせて、朝食はパン!

 

 

노하라도 갑자기 회화가 되면서 어머님도 무척 신기하신 모양입니다.

누워만 있던 아가짱이 말을 건네면 대답을 하니.. 아기의 성장은 정말 놀랍습니다.

 

のはらの相手を母がしてくれるので、大助かり。

私はゆっくりゆっくり動いて、食事の支度や洗濯物などはできるようになりました。

母は買い物や床のふき掃除など、今の私にはしんどいことを手伝ってくれます。

 

 

어머님께서 오미야게로 사온 떡을 먹는 노하라 짱.

떡은 항상 위험하니까 조금씩 꼭꼭 씹어먹어라!!^^.

 

お土産の筑紫餅を食べるのはら。

のはらはお餅が好きみたいです。

 

 

仲良く遊ぶ二人ですが、母が来て数日後からのはらはところかまわずおしっこをジャー!

これまでほぼ100%、自分でおまるに行ってしていたおしっこをしなくなりました。

小さな子は生活の変化に本当に敏感なんだと驚きました。

 

おかげで洗濯物が増えて大変;;

家でもおむつをはかせるようにしましたが、母が帰る前夜に、久しぶりにおまるに行ってジャー。

1月にまた母が手伝いに来てくれる頃にはどうなっているかな・・・。